医師と同じ目線に立ち、薬のプロフェッショナルとして最適な投薬を行います

私たちは、薬剤師の仕事を「処方箋通りに薬をお渡しすること」ではないと考えます。
薬のプロとして、処方についての疑問や患者さまからのご希望があれば医師に伝え、その方にとって最適な投薬、服用支援にあたるよう努めています。

それを可能にしているのが、立場の隔たりなくフラットな関係を築ける地域医療との連携です。薬剤師が医師や看護師、製薬会社や医薬品卸、介護職などの関係者と同じ目線に立つという指針を重んじています。

患者さまの「この薬局は頼りになるね」という声が聞こえてくるような、信頼される薬局をつくりたい――創業以来変わらないこの目標に向かって、努力を続けています。

患者さまの本質の理解を心がけ、人間味ある対応で「心のケア」をつくします

在宅医療、そしてAI(人工知能)の時代を迎え、ことに在宅医療において、薬剤師がフォローできる部分は少なくありません。事情が異なる患者さまお一人お一人に寄り添うことが必要とされています。

生活改善が難しい方への基本的な声かけの繰り返しや、人生の終末期にさしかかった方に通り一遍の言葉をかけるのでは、AIと変わりません。つくし薬局の薬剤師は、「第二の家族」の距離感で患者さまの本質を理解するよう努め、人としてその方に響く言葉を熟慮し、伝えて、内面のケアまで心をつくします。

そのようにして「人と人」の関係を築き、処方箋がなくてもふらりと立ち寄っていただける薬局でありたいと考えています。

信頼していただくために自分を信頼できるように。個を尊重して人材を育成します

「患者さまから信頼される薬剤師になりたい」。希望に満ちた新入社員からよく聞かれる言葉です。「決まりだから」「指示されたから」という思考にもとづく言動からは、信頼は得られません。まず自分を信頼することを大切に考え、つくし薬局では、「信じるべき自分」を知ることから社員研修を始めます。

見据えているのは「集まると強い組織」。すべてのスタッフが同じ規格に収まらず、それぞれが自分に合った道を見つけてやりたいことを発信できる環境を整えています。その結果、「患者さまに必要と考えて、プラスαのお手伝い」を各店舗で行っています。

患者さまからかけていただく『細やかな気配りが気持ちいい』『薬剤師さんに話しやすい』などの言葉が、私たちの誇りです。